まだ実験室レベルでの成功でしかありませんが、これが超低コストかつ高速で培養出来るようになったりすると、現在の地球の食糧問題にかなり大きなインパクトを与える事になりそうです。
さしあたって気になるのは、何と言っても『食べて安全かどうか』ですね。
次に同列で『栄養価』と『味』でしょうか。
今の所なんとも言えませんので、続報を待つばかりです。
これまでは牛肉を食べようと思ったら、その分の牛が必要でした。
当然、その牛を飼い続けるための土地や餌など諸々の費用も無料ではなかった訳ですが、もしかすると今後は栽培肉の登場によって、そのあたりのランニングコストも大幅に圧縮されるかもしれませんね。
もし栽培牛肉が今後世間に圧倒的な低コストで出回ったとしたら、リアル牛肉はかなりの高級品になるかもしれません。
この栽培牛肉の技術が、食糧問題解決の福音となることを願ってます。
・ついに試験管で肉を“栽培”する時代到来!?オランダ研究者が近く試食会を開催
・Introducing - Cultured Beef(英語)Google創業者のセルゲイブリン氏もコメントを寄せています。
スポンサード リンク
『エコロジー』カテゴリの最新記事
- 日産の発表したバイオエタノールで発電して走る燃料電池車…正直、水素よりこっちのが良いんじゃないですかね?
- 収集作業の効率化で人的負担とコストを大幅削減!太陽光発電による「スマートゴミ箱」長崎県のハウステンボスリゾート..
- エコの祭典!第18回『エコプロ2016 〜 環境とエネルギーの未来展』は2016年12月8日(木)〜10日(土..
- 【超エコ!】食べられる器『イートレイ』
- 車の未来は水素が握っている!覇権を握るのは水素自動車か燃料電池自動車か
- シートベルトやタイヤのチューブや消防服などの廃材が超オシャレなバッグに大変身!リサイクルではなく『アップサイク..
- ここで改めて、コージェネレーションシステムの代表的な3つのメリットについて
- 群馬県前橋市に先駆けて広島県がLED道路照明の実証実験を既に終えていた件。年間消費電力18%抑制、年間電気料金..
- 超エコ!LED道路照明を群馬県前橋市で12月から実証実験!現行のナトリウム灯に比べて省エネ、低コスト、視認性ア..
- 東京商工会議所主催の『eco検定』は、将来有望な資格のような気がする
- 清水建設の新本社のエコっぷりがかなり凄い