今までは効率を重視してサトウキビやトウモロコシのような食品から作ってたんですが、川崎重工は非食用の稲わらからバイオエタノールをリッター40円の超低コストで作れると発表してるんですね。
これは期待したい。
・非食用バイオマスの稲わらから低コストなバイオエタノール製造技術を確立
・川崎重工が稲わらからバイオエタノール製造 1リットル40円で
余談ですが、川崎重工が今回のバイオエタノール精製の実証実験をしてたのが秋田というところから、やっぱり有名なお米の銘柄である『あきたこまち』の稲わらが実験で使われたんだろうなぁとか考えてます。
スポンサード リンク